西武豊島線・都営地下鉄大江戸線 豊島園駅 正門=西武線豊島園駅前
としまえんの“カルーセルエルドラド”は、世界でも最古級の遊戯機械。
*カルーセル=メリーゴーラウンド、回転木馬。
*エルドラド=黄金郷(スペイン語)。
機械仕掛けの芸術的乗り物として100年以上の歴史を誇っています。
1907年(明治40年)に、ドイツ人回転木馬の設計技師ヒューゴー・ハッセによって造られた、
カルーセルエルドラド。
ヨーロッパ各地の巡回営業の後に、アメリカ東海岸NYのコニー・アイランドに渡り、
1964年(昭和39年)まで運用されていたそうです。
その後は解体保管状態でしたが、
1971年(昭和46年)にとしまえんで原形どおりに復活しました。
2010年には、日本機械学会から“機械遺産”の認定を受け、その存在意義が再認識されました。
20世紀初頭のアール・ヌーボー様式の装飾は、まさに芸術作品。
手彫りの木馬は、全部で24体。
それぞれ表情が違います。
天使、天女などの精巧な美術工芸は、見応えあり。
段差がある3つのステージの回転する速度が異なり、内側に行くに連れて回転が速くなっています。
イルミネーション点灯(18:15)後には、雰囲気が一変!
*『セブンイルミネーションズ』開催中。※撮影は2014年1月5日
乗っても、眺めていても、どちらも不思議なくらい頬がゆるみます。
老若男女を魅了するカルーセルエルドラド、1分50秒の夢が今日も動き続けています!
【INFORMATION】
としまえん
所在地=練馬区向山3-25-1
TEL=03-3990-8800
開園時間=季節によります
休園日=元旦、毎週火・水曜日(元旦を除く祝日と12/13-31、3/21-4/6は休園日なし)
*入園料・各種チケットはお問い合わせください。
※2014年:4/5(土)・6(日)は、15:00より入園無料(2日間限定)
http://www.toshimaen.co.jp/guide/kikaiisan.html
この記事へのコメントはありません。